その他

産後の骨盤、戻るって本当?矯正の真実

「産後の骨盤って、自然に戻るんでしょ?」
そう思って、特に何もしなかった私。でも数ヶ月たっても腰が痛い、体型が戻らない、疲れやすい…。同じように悩むママ、きっと多いはずです。

このブログでは、**産後の骨盤が本当に自然に戻るのか?戻らないとどうなるのか?そして矯正ってどういうことなのか?**について、わかりやすく解説します。

実は私自身も、産後に腰痛が悪化してしまった経験者。そんな実体験も交えながら、あなたにとって大切な「骨盤の真実」をお届けします。


産後ママに忍び寄る“骨盤のズレ”の影響とは?

産後に「なんとなく体がだるい」「腰や股関節が痛い」「下っ腹が出てきた気がする」…そんな違和感、ありませんか?

それ、骨盤のゆがみやズレが関係しているかもしれません。

骨盤は出産でどう変わるのか?

妊娠中から出産にかけて、骨盤はホルモンの影響で大きく開きます。これは、赤ちゃんが産道を通るための準備。でもこの開いた骨盤、放っておけば元通りには戻らないことも多いのです。

育児の忙しさで自分のケアを後回しにしてしまうと、ズレたままの骨盤が癖になってしまい、次のような影響が出てきます。


骨盤が戻らないと、どうなるの?

骨盤のズレや開きが戻らないことで、体にさまざまな不調が出ることがあります。

✅ 産後に多いトラブル

  • 慢性的な腰痛や肩こり
  • 尿もれや恥骨痛
  • 体型が戻らない(ぽっこりお腹、下半身太り)
  • 自律神経の乱れ(イライラ、不眠)

このような不調があると、育児や家事に集中できないだけでなく、メンタル的にもつらくなりますよね。実際に、当院にいらっしゃるママたちも「もっと早くケアすればよかった」とおっしゃる方がほとんどです。


自然に戻る?それとも矯正が必要?

「そのうち自然に戻るって聞いたけど…」
そう思って安心してしまうママも多いのですが、実はそこに落とし穴があります。

自然に戻る人と戻らない人の差

  • 戻りやすい人:もともとの姿勢が良い、筋力がしっかりある、産後すぐに適度に動いていた
  • 戻りにくい人:もともと反り腰・猫背、筋力が低下している、育児姿勢が悪い、帝王切開などで動くタイミングが遅れた

多くのママが「戻りにくい条件」に当てはまっているため、骨盤矯正の必要性が出てきます。


骨盤矯正って、どんなことをするの?

「骨盤矯正」って、ボキボキ鳴らすような痛い施術を想像していませんか?実際はもっとソフトで安心な施術が中心です。

エスリハ整骨院・整体院の骨盤矯正

当院では、産後のデリケートな体に合わせて、

  • 骨盤をやさしく整える手技
  • インナーマッスルの活性化
  • 自宅でできる簡単なエクササイズの提案
    など、トータルでケアを行います。

施術を受けたママからは、
「1回目から姿勢がスッと整ったのが分かりました」
「ズボンが入りやすくなった」
「授乳や抱っこが楽になりました」
という嬉しい声を多くいただいています。


骨盤矯正、いつから始めるのがベスト?

一般的には、産後1ヶ月〜6ヶ月の間がベストタイミング。この時期は骨盤の靭帯がまだ柔らかく、調整しやすい時期だからです。

もちろん、半年や1年以上経っていても、適切な施術を受ければ改善は可能です。実際、産後2年経ってから来院される方も少なくありません。


私も経験者です。だからこそ伝えたいこと

実は私も、第一子出産後に何もケアをせず、腰痛が慢性化してしまいました。第二子出産後、しっかり骨盤ケアを受けたことで、腰痛も改善し、体型も戻りやすくなりました。

あのとき、「自分の体は後回しでいい」と思っていた自分に教えてあげたいです。
ママが元気でいることが、家族みんなの笑顔につながります。


まとめ|迷っているママへ伝えたいこと

産後の骨盤は、自然に戻ることもあれば、戻らないこともある。そして、その差は生活習慣やケアの有無で大きく変わります。

「なんとなく体調がすぐれない」
「体型が戻らない」
「育児がつらく感じる」
そんなときは、まず一度、骨盤の状態を確認してみませんか?


まずは一度、専門家に相談を

岐阜県北方町にある【腰痛専門整体 エスリハ整骨院・整体院】では、産後の骨盤矯正プログラムをご用意しています。

経験豊富なスタッフが、ママの体に寄り添った施術を行い、「また動ける体」をサポートします。

気になる方は、まずはホームページをご覧ください。
▶︎ エスリハ整骨院・整体院 公式HPはこちら


あなたの元気が、家族の笑顔につながります。
今日から少しずつ、自分の体も大切にしていきましょう。